意外と味を決めるのが難しいいなと感じていた、茄子の煮浸し。
やっと自分の好みの味を見つけられました。
煮る為のだしは、一度全部入れて構わないですし、分量もお好みでOKです。
ただ、入れる材料は(A)必須です。
画像1)
☆材料☆
茄子 3つ
胡麻油 小1
(A)だし
追いかつお 50cc
お醤油 大1
生姜のみじん切り大さじ山盛り1くらい
生姜のチューブ1.5cmくらい
☆作り方☆
①お茄子は縦に半分、表面に格子模様を入れます。
②フライパンにごま油を入れ、両面を焼きます。
③(A)のだしを混ぜ、お茄子の入ったプライパンへ投入
④ふたをして、汁気がなくなるかな~程度(約2分)まで煮ます。
※ちょくちょくふたを開けて焦げないよう確認してください。
ちなみに、下記のパエリアですが・・・

メインをオイルサーディン

にして作りましたが、結構美味しかったです
今度は、サーモンの油漬け

で試してみようかと思います。
画像1)母が生前使っていたフライパンで料理、
母のお気に入りだった『ミキモトのプレート』に盛り付けしました(*^-^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・★
スポンサーサイト